湯船という至福の場所

こんにちは。

スモールジムYell代表トレーナー

近藤政隆です。

 

さて、冷えは体にとって良くない事は今までもお話しをしてきましたが、皆さんどう対処されていますか?

 

やっぱり私はお風呂で湯船につかります。

入浴ですね。

 

小旅行でも近くに温泉がある時には日帰り温泉に入ってから帰るのも楽しみのひとつです。

 

~体の休養に大事な入浴~

湯船につかってゆっくりする事で身体の血流が良くなり疲労回復を促します。

体温を上げますので免疫促進にもなります。

 

そして何より副交感神経優位になるのでリラックスしますよね。

 

その後運転して帰る時は気をつけないといけないですけど、、(_ _).。o○

 

~どんな感じで入ればよいか?~

よく言われているのは、、筋肉などの疲れを取るには42°C前後で10分位、リラックス目的には39°C前後でゆっくり20分位が良いとされています。

 

まぁこれは個人差や好みがあると思います。

 

~タイミングは?~

なかなか難しいと思いますがあまり寝る時間の直前に入ると体温が上がりますので寝つきが悪くなる人もいるかもしれません。

後、熱いお風呂で「かぁ〜〜」と、入るのが好きな人は交感神経優位になってしまうのでこれも寝つきが悪くなるかもしれません。

 

出来れば就寝2時間前くらいに入浴できれば良い睡眠もとれると思います。

 

~鍼灸治療後などは入って良いのか?~

これは鍼灸マッサージ師としてのお話しですが、注射した日はあまり入らない方が良いという話を聞くので鍼灸治療した日はお風呂に入って良いのか?と質問を受ける事があります。

 

ついでなんでお答えすると、入って大丈夫です!

 

ただし、1時間くらいは開けてもらった方が良いかもしれません。

 

注射で使う注射針は2mm前後で、鍼灸で使う針は10分の1にあたる0.2mm前後です。髪の毛くらいの細さです。

 

すぐにふさがります。

 

また注射は血管に刺す事が多くお風呂に入った時にそこから血管内にバイ菌が入ってしまうと敗血症などの重篤な病気の原因になる危険があるので入らない方が良いとされています。

 

~でも、なぜ1時間空けるのか?~

これはマッサージ後でも同じなんですが、鍼をした後、患部に血液が集まっています。

 

この血液たちは患部を改善するために集合してきています。

この時に湯船につかってしまうと、その血液たちを散らしてしまうことになります。

 

逆に鍼灸マッサージの効果を下げることになるかもしれないので1時間くらいはあけてもらったほうが良いと思います。

 

楽しい人生を送るには運動、栄養、休養、笑いの4本柱が必須です。

 

入浴はその中の休養の部分をお話しでした。