こんにちは。
スモールジムYell代表トレーナーの近藤です。
日々のトレーニングを頑張っている中で、どうしても力んでしまい、無駄なところに力が入ってしまうという方は少なくありません。
特に初心者の方や、まだ体の使い方がうまくつかめていない方に多い傾向があります。
こういった力みが続くと、特に首や肩周りに過度な緊張が入り、肩こりや首の疲れを引き起こす原因にもなります。
まず、無駄な力みを避けるために、最も重要なのは呼吸です。
呼吸を止めてしまうと、体が自然と緊張し、必要以上に力が入ってしまいます。
もちろん、息を止めることで瞬間的に力を発揮できる場合もありますが、持続的なパフォーマンスを発揮するには正しい呼吸が欠かせません。
呼吸を意識することで体の緊張が解け、効率的な動きができるようになります。
どんなスポーツやトレーニングでも、「無駄な力み」はパフォーマンスを低下させる原因になります。
これは筋力トレーニングにも当てはまります。
適切なフォームで無駄なく力を使うことで、筋肉に効果的に負荷をかけることができ、結果的にトレーニングの効果を高めることができます。
具体的な方法としては、まず動作中に一定のリズムで息を吐くことを心がけてみてください。
例えば、重量を上げる動作では息を吐き、戻す際には吸う、といった自然なリズムを作ることが大切です。
また、余計な力を抜くためには、動作の前後に軽いストレッチや深呼吸を取り入れるのも効果的です。
体が緊張すると、力の伝わり方が不均一になり、必要以上に体の一部に負担がかかります。
トレーニングは繰り返し行うものですから、その都度無駄な力が入ってしまうと、ケガのリスクも高まります。
長く健康的にトレーニングを続けていくためにも、正しい呼吸とリラックスした状態での動作は非常に大切です。
スモールジムYellでは、こうした細かいポイントを含めて、個々のトレーニングをサポートしています。
無駄な力みを減らし、より効率的なトレーニングを行うためのアドバイスをぜひお聞かせください。
皆さんが安全で効果的にトレーニングを続けられるよう、全力でサポートいたします。