· 

お尻にはスクワット!

こんにちは。
スモールジムYell代表トレーナー
近藤です。
みなさんに質問です。「昔と比べてお尻、どう変わりましたか?」
突然の質問で驚かせてしまったかもしれませんが、少し考えてみてください。
「若い頃に比べて、お尻の状態はどうですか?」 きっと人それぞれだと思いますが、例えばこんな答えがあるかもしれません。
「硬くなった」「小さくなった」「垂れてきた」「脂肪が増えてむっちりした」「お尻がなくなった」… どれもあまりポジティブな答えではないかもしれませんね。
お尻は若さの象徴と言われます。 残念ながら、上のような答えが浮かんだ方は、今すぐスクワットを始めましょう!
例えば、黒人の方やプロスポーツ選手など、キリッと引き締まったお尻はとても魅力的です。
引き締まったお尻はウエットスーツを着てもカッコよく、姿勢も良く見せる効果があります。
その結果、見た目が若々しく、デニムを履いても素敵に見えるのです。
また、キリッと引き締まったお尻は股関節をしっかり使えている証拠でもあります。
大人になると走ることが少なくなり、走らないと股関節を使う動きが少なくなります。
これが「スリッパ歩き」と言われる歩き方です。
スリッパ歩きは歩幅が狭く、足の前側の筋肉を多く使う歩き方になり、自然とお尻を使わない歩き方になってしまいます。さらに加齢とともに姿勢が悪くなり、猫背が進んでいきます。
最終的には、杖が必要になることも…。
お尻を使えないと股関節周りの筋肉も硬くなり、腰痛になりやすくなります。
お尻は若さの象徴であり、姿勢や腰痛予防にも関わっています。
私たち大人の年代からお尻を意識するかどうかで、30年後に大きな差がつくでしょう。
でも、いきなり走るのは危険です。
運動会で怪我をするお父さんのようにならないように気を付けましょう!
まずは、スクワットを習慣にしたり、大股で姿勢良く歩くことを意識したり、電車やバスに乗っている時にお尻を締めることから始めましょう。
小さな努力を積み重ねて、いくつになっても魅力的なお尻を目指しましょう!