· 

筋トレは大切

こんにちは。
スモールジムYell代表トレーナー
近藤です。
さて、最近ようやく「ダイエットには有酸素運動だけでなく、筋トレも大切」という考え方が、日本でも少しずつ広まってきたように感じます。
そもそも「ダイエット」という言葉は、本来「食事のコントロール(制限)」を意味するもので、私はその考えを基本にしています。
ただ、世の中で流行るダイエット法というのは、「短期間で、すぐに効果が出ること」がどうしても求められがちです。
多くの流行ダイエットが、かなり厳しい食事制限を取り入れているのもそのためです。
たしかに、人は食べなければ体重は落ちます。
けれど、また以前の食事に戻せば、当然のように体重も戻ってしまうんですよね…。
こうならないためにも、私は「筋トレを取り入れながら体重を管理していく方法」をおすすめしています。
とはいえ、「筋トレ」と聞くと、ハードで辛いものを長期間続けなければ効果が出ない…と思われがちですが、実はそうでもありません。
もちろん、簡単に筋肉がつくわけではないですが、少しずつでも続けていけば、しっかり身体は変わっていきます。
筋肉は多くのエネルギー(カロリー)を消費するため、もともと筋肉量の多い男性は、筋トレを始めると体重が減りやすい傾向があります。
一方で、面白いことに「ウエストの引き締まり」については、女性のほうが変化が出やすいケースも少なくありません。
これは、おそらく日常生活で腹部の筋肉をあまり使う機会がない女性のほうが、トレーニングによる変化がわかりやすいからだと考えられます。
先ほども触れましたが、食事制限だけでも体重は落ちます。
でも大切なのは「体重を落とすこと」ではなく「体重をコントロールしながら健康を保つこと」。
そのためには、食事・運動・休養のバランスを取りながら、無理なく続けていくことがとても大切です。
そのためにも、自分に合った内容で取り組むことがポイント。
「どうやって始めればいいのかわからない…」「一人では不安…」という方は、ぜひスモールジムにお越しください。
基本的なことから、わかりやすく丁寧にお伝えします。
一緒に、無理なく、でもしっかり続けていける習慣をつくっていきましょう。