
こんにちは。
スモールジムYell代表トレーナー
近藤です。
今日はちょっと明るめな話題でいきましょう!
みなさんにとって「楽しみ」って何ですか?
私の場合、仕事の中でお客様の身体に変化が現れてくる瞬間を見るのがひとつの楽しみだったりします。
でもこれ、ちょっと聞きようによっては変態っぽいかもしれませんね(笑)。
それでもやっぱり、サーフィンをしているとき、特に波待ちしている時間なんて、それだけで心が満たされるんです。
あとは浦和レッズの試合を観ること、トレーニング中に「うわっ、ハムストリングに効いてる~!」って感じる瞬間(これもやや変態的ですが…)、映画を観る時間、ブリトーを頬張っているとき(さすがに毎日はやばいですが)、お風呂でゆっくり湯船に浸かる時間も大好きです。
ちょっと変わった趣味も混ざってますが(笑)、
私は毎日「笑うこと」や「楽しいことを一つする」ことを意識しています。
なぜかというと、笑いやワクワクする気持ち、喜びを感じることって、実際に体にも良い影響があるって言われているからです。
研究でも裏付けられていますし、何より「そりゃそうだよね」って体感的にも思いますよね。
それに、日々の中に喜びがなければ、人生はちょっと味気なく感じてしまいます。
ワクチンの話題一つとっても、違う意見でお互いを攻撃し合うような空気より、少しでも笑い合える空気の方が、きっと心にも体にもいい。
だからこそ、「これ、ちょっと好きかも」という小さな楽しみを、日々の中から見つけてみてください。
趣味と言えるほどじゃなくても大丈夫。
それだけで、身体がほっとして、少しずつ元気を取り戻してくれますよ。