
こんにちは。
スモールジムYell代表トレーナー
近藤です。
今日は「睡眠」について少しお話ししたいと思います。
以前、日経新聞で「日本人の睡眠不足による経済損失は年間で約15兆円にものぼる」という記事を読みました。
これは私たち一人ひとりの体調や集中力の低下が、社会全体にも大きな影響を与えていることを示しています。
睡眠については「ショートスリーパー」といった少ない睡眠でも大丈夫な人の話もありますが、ほとんどの人にとって、十分な睡眠は心身の健康を保つうえで欠かせないものです。
寝ている間に身体の修復が行われたり、脳が一日の情報を整理して記憶として定着させたりするため、日頃の疲れをしっかりとリセットする時間でもあります。
かつて「24時間戦えますか?」というキャッチコピーのCMが流れていた時代がありました。
長時間働くことが美徳とされ、会社に長くいることで“頑張っている感”を演出できた時代です。
実際、当時はタイムカードを押せばその分だけ残業代が出るという、働いた分がきっちり反映される仕組みもありました。
ですが、今は違います。ただ長く働くだけでなく、効率的に、そして健康を保ちながら働くことが求められる時代です。
睡眠時間を削って無理を重ねていると、体力や免疫力が落ち、ウイルスにもかかりやすくなります。
仕事を頑張るのも大切ですが、プライベートの時間を楽しむためにも、まずは毎日の睡眠時間をしっかり確保することから始めてみてはいかがでしょうか?
健康な体があってこそ、充実した毎日が送れるのだと改めて感じています。