· 

熱中症かな?

こんにちは。
スモールジムYell代表トレーナー
近藤です。
さて、暑い日が続いていますね。。
この季節、気をつけたいのが言わずもがな「熱中症」です。
特に外での運動や作業、冷房の効いていない室内に長時間いるときなど、誰にでも起こりうるものです。
今回は、「熱中症かな?」と思ったときのサインと、すぐにできる対処法について、お伝えします。
まず、熱中症の初期症状としてよく見られるのが、「めまい」「立ちくらみ」「ぼーっとする」「手足のしびれ」「やけに汗が出る、または全く出なくなる」などがあります。
さらに進むと、「吐き気」「頭痛」「体のだるさ」などが現れます。
体温が高いのに汗をかいていない場合は特に注意が必要です。
もしこうしたサインに気づいたら、まず涼しい場所へ移動しましょう。
室内であれば冷房の効いた部屋へ、外なら日陰へ避難を。次に、体を冷やします。
首、脇の下、太ももの付け根など、大きな血管が通っている部分に冷たいタオルや保冷剤を当てると、効率よく体温を下げることができます。
そして何より大事なのが「水分と塩分」の補給です。
水だけをガブガブ飲むと、かえって体内の塩分濃度が薄まり体調が悪化することも。スポーツドリンクや経口補水液がベストですが、なければ水と一緒に塩タブレットや梅干しを摂るのもおすすめです。
また、普段からの予防も大切です。
喉が渇く前にこまめに水分をとる、朝食をしっかり食べて体にエネルギーと塩分を蓄える、帽子や日傘などで直射日光を避けるなど、ちょっとした工夫が体を守ってくれます。
体調に少しでも違和感があれば、無理をせず立ち止まる勇気を持ちましょうね。
夏を元気に乗り切るために、日々の小さなケアを大切にしていきましょう。