
こんにちは。
スモールジムYell代表トレーナー
近藤です。
さて、階段を登るときに「前よりも楽になったな」と感じるのは、スモールジムで体を動かしてきた成果を日常の中で実感できる嬉しい瞬間です。
階段は普段の生活で何気なく使いますが、実は足やお尻、体幹など体の大きな筋肉をバランスよく使うので、意外と負担がかかる動作です。
ジムで少しずつ体を動かしていくうちに、太ももやお尻の筋肉がしっかり働きやすくなり、一段一段を持ち上げる力がついてきます。
また、ふくらはぎが鍛えられることで足取りが軽くなり、体幹の安定も増して体がぶれにくくなるので、全身がラクに支えられるようになります。
そのおかげで「息が上がりにくくなった」「足が重く感じなくなった」といった小さな変化を感じられるのです。
さらに、続けていくうちに心肺機能も少しずつ高まり、酸素をうまく取り込みながら体を動かせるようになるため、階段を登った後の疲れが和らぎます。
以前なら大変に思えた場面が軽やかにこなせるようになると、気持ちも前向きになりますよね。
階段は体力の変化が出やすい動きだからこそ、そこで違いを感じられるのは大きな自信になります。
スモールジムで積み重ねてきた運動習慣が、日常をより快適にしてくれます。
そんなちょっとした変化が、これからの健康や安心につながっていくのだと思います。